【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年06月17日

ビッグダディのジャガイモ料理レシピ

なんか、途中経過的に番組がありました。
岩手から奄美大島移住のあのファミリー。シーサーオスニコニコニコニコニコニコニコニコ

テレビで見る限り、一生懸命楽しく生きてるのが伝わりました。♪赤

さて、自給自足の男の手料理、コロッケ提案にできた料理が美味しそうで、、、。

じゃがいもをふかす。
皮むいて潰して、形作って焼く。
ソースかけて食べる。

こんな感じでした。
子供たちがおいしいって言ってたんでマネすることにピース

粉ふきいも潰して軽く塩コショウして缶詰コーン入れて混ぜる。
コロッケの形を作って、フライパンで両面焼く。
ケチャップかけて出来上がり。
コロッケより簡単♪♪
しかも美味しいっ。

じゃがいもハンバーグ☆

シンプルイズベストおすまし

沖縄の人気ブログランキング  


Posted by グル君 at 13:40FOOD

2007年06月16日

留守番

白ちゃんにお留守番を頼んでいたら、ちゃんとカゴの中にいました。ニコニコ
と思っていたら、カゴの外に、うんちが…

うちに来て3日目にして、自力でカゴの出入りできるようになってました。びっくり!

とりあえず、まだあれこれ噛むことはないのでいいかな、
でも、あっちこっちうんちするぅ…。


一日中うんちするのね。。

もう、白ちゃん人慣れして抱っこもできます♪赤

沖縄の人気ブログランキング  
タグ :ウサギ


Posted by グル君 at 12:28ふつうの平凡な幸

2007年06月15日

バナナレシピ

昔は、病気になった時しか食べられなかったらしいバナナも、
ここ沖縄って、普通にその辺の庭にあります。サボテン
欲しいけど、うちはベランダ、無理だなあ。ダウン

このバナナのCM、テレビでやってるのかな。
キャイ~ンがやってるバナナの王様甘熟王のCM。
まだ見たことないや、インパクトすごいね。

あの外国語を直訳して替え歌作る王様の歌は、耳について離れません。
バナナがあの王様そのものに見える。僕ボクサー


動画

バナナっていうと、フィリピン産のイメージだな。やし
沖縄の島バナナ、農園あるのかな。
パイナップルパークはあるけどな。


わたしがやってみたバナナレシピ。

バナナを皮ごとオーブントースターで5分~10分程度焼く。
バナナを寝かせて上の皮をむく。
スプーンですくって食べる。
または、それを食パンにぬってバナナジャムにする。

ちょっとはフィリピンな感じ!?
美味しいヨニコニコ





※BloMotion・キャンペーン参加記事  
タグ :バナナ


Posted by グル君 at 13:34ライター

2007年06月14日

同居

昨日から、一緒に暮らし始めました。ハート
わたしの相棒です。














かわいいでしょ☆うさぎ

来たときは、ぐたーっとしてて、心配だったけど、
キャットフードならぬ、ラビットフードをあげたら、たちまち起き上がって
それから元気はつらつです。アップ

かごから出したら、ひとり運動会します。
ぴょんぴょん忙しいですうさぎ
コードをかじろうとするので、留守の時は、ケージがいりそう。


うさぎ顔を洗うとき、は2本足で立って両手で洗いますうさぎ

なんて名前にしようかなうさぎ

沖縄の人気ブログランキング  
タグ :うさぎ


Posted by グル君 at 10:15ふつうの平凡な幸

2007年06月13日

FC琉球チケット当選♪



FC琉球、ホームゲームチケット当選ですっ

6月10日の北谷です。

絶対行きたいっ。

このチケットがうちに届いたのは、6月12日でした。

なんなの、沖縄タイムスさん。

沖縄の人気ブログランキング  
タグ :FC琉球


Posted by グル君 at 08:26ふつうの平凡な幸

2007年06月12日

mottainai



http://www.youtube.com/watch?v=y_mL_CKcaUM

そういえば、ホワイトバンドしてたことあったっけ。
NHKみんなのうたより紅白出たらイイナ。


沖縄の人気ブログランキング
  
タグ :mottainai


Posted by グル君 at 22:12つぶやき

2007年06月12日

高校の夏休み

高校の夏休みは、高校に行ってました。
部活と補習でした。
大学行くつもりなかったんだけど、受験することになって。
でも、普通科じゃなかったんで、不利でね。

今思えば、Z会とかの夏期講習夏期講座を選ぶ手があったなあ。

普通の学期は学校で、
長期休みに集中して夏期講習5日間とか10日間とかを受けてれば、
普通科の人のレベルとか、全国のレベルとか分ったろうなあ。

日本の高校って、学校で偏差値ってあるから、学校内だけだと安心できないんだよね。

今、高校生だったら、あの頃より勉強しただろうな。
大人になってから、勉強しとけば良かったと思うものだよね。
やってたら間違いなく、進路は変わっていたろうし、人生も違っていたんだろうな。
それも見てみたかったかもー。

今思えば自宅でも勉強するべきだったナ。




※BloMotion・キャンペーン参加記事  


Posted by グル君 at 12:31ライター

2007年06月11日

パパイヤレシピ





野菜売場に張ってあったパパイヤスープ作ってみました♪



ホント、フィリピンっぽくできましたー☆彡
ジョートージョートーお箸
ルン♪赤


沖縄の人気ブログランキング  


Posted by グル君 at 19:00FOOD

2007年06月11日

がんじゅーエアロ

エアロビクスがしたい今日この頃です。♪赤

ジスタス高いなあと思うのです。設備いいからね。

パソコン画面が以前より大きくなって、見やすくなりました。

で、エアロビクス@動画

歩く脂肪燃焼エアロビクス(15分)やってみました。

http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00211/v00576/v0057600000000331271/

なんかエアロビ懐かしい。

楽しかった(^^♪

沖縄の人気ブログランキング  


Posted by グル君 at 11:45つぶやき

2007年06月11日

TOFUL対策

高校卒業して、アメリカの短大行ってみたかったです。
でも、お金がないので、働いた後、行こうってしてたんですけど、いろいろあって行けませんでしたタラ~

随分の年月が過ぎてから、アメリカやカナダの大学に入れるための英語を母国語としていない人が受けるTOEFL対策のクラスに入りました。
1か月だけでしたが、ホントに留学を目指してる人達と混ざって勉強できたのは、効果的だと思いました。
独学だと、よっぽどの要領を得た人でないと、効率が上がらないと思います。
わたしが入った月は、文法だったかな、
わりとわたし、出来ない人だったけど、志をともにする仲間と過ごすクラスは心強く、やる気がどんどん膨らみました。

結局、大学や短大に留学していないけど、良い勉強になりました。
アメリカやカナダの大学って日本と違って、何歳でも気にならないです。
野沢直子さんのダーリンも確か大学に数年前入りました。
何かの専門の勉強だったと思います。

専門的な受験は、やはり、専門のレッスンを受けるのが近道だと思いますヨ。
そして外国で得た専門知識は、グローバルに活躍できる近道だとも思います。

アメリカで、観光業勉強をしてみたかったな。
あれ、過去形だな。
年齢関係なく、キャリアアップに留学する人がカッコイイ。




※BloMotion・キャンペーン参加記事  


Posted by グル君 at 11:22ライター

2007年06月10日

トランジットモール

日曜日の国際通り、今日まともにトランジットモール通りました。若葉マーク



ポップスのオルゴール曲を流しながら路線バスが新都心行きのみ通ります。バス
今日乗ったら、低かったです。
で、バスの中からキョロキョロキョロキョロしてたら、逆に歩行者はバスを直視^^;キョロキョロ



ベロタクシー運転してみたい♪赤



大道芸人たくさんいます。

子供がチョークで地面に絵を描いたり、思い思い。


コカコーラゼロもらいました。
微妙にお姉さんのおなかに目が行きますが、人のことは言えません。

日曜の国際通りは、みんな思い思いの行動です。
三越横の出来立てメロンパン美味しいです☆

沖縄の人気ブログランキング  


Posted by グル君 at 22:11お出かけ