2007年02月18日
白銀堂(糸満市)
糸満市にある白銀堂に寄ってみました。
旧正です。
場所が分からなかったので、道で、
このあたりの方はお正月はどこに初詣に行くのか尋ねました。
白銀堂と答えると思って。
成田山とか普天間宮
・・・。
白銀堂ってうみんちゅが行くとこなのかな。
教えていただいて行ってみました。
すごく神聖な雰囲気でとても写真に残す感じでなかったです。
アフリカの奥深くの方とかが、
カメラに撮られると魂が抜かれると思い込んでいて拒むのを見たことがあり
なんでそう思うんだろうと思っていた記憶あります。
それを思い出しました。
カメラに撮れませんでした。
参拝する場所は何ヶ所かあり、それぞれに意味があるのでしょう。
一番大きなところには、鏡餅とみかんが供えてありました。
あとは、どこも同じで、黒線香が置かれ米と多分お酒がまかれてありました。
参拝者はお賽銭を入れ、しゃがんで、または立ったまま拝み去っていく方よりも、
参拝用の箱を持参し、風呂敷からそれを出し、
とっくり?からおちょこ?にお酒?を注ぎ、
お賽銭を入れ、黒線香を供え、手を合わし
祈っておられました。
そして米をまく人も、そしてそのおちょこのお酒か水かを
その黒線香にかけて終了のようでした。
わたしは、白銀堂のことを知らない、
この参拝の仕方も出来ないので、普通に参拝させていただきました。
そこを去ってから、本屋でたまたま沖縄の御願についての本を目にし、ちら見しました。
よく分かる御願ハンドブック
黒線香は線香が黒色で、6本がくっついています。
本数にも意味があるらしく、立てるか横にするかも場所によって違うようです。
奥深すぎて、まだまだのわたしです。
白銀堂で、那覇から初めて訪れた方と立ち話を長々しました。
初めて訪れたのか、参拝に見えたのかは、一目瞭然でした。
その方とは良い話をすることができました。
うちへ帰ってから白銀堂で検索したら
一番最初に出てきたサイトを見てみました。
白銀堂の由来を知りました。
もっと真剣に拝めば良かった…。
沖縄のブログが集結
そのサイト http://gpzagogo.s8.xrea.com/hakugindo.html
旧正です。
場所が分からなかったので、道で、
このあたりの方はお正月はどこに初詣に行くのか尋ねました。
白銀堂と答えると思って。
成田山とか普天間宮
・・・。
白銀堂ってうみんちゅが行くとこなのかな。
教えていただいて行ってみました。
すごく神聖な雰囲気でとても写真に残す感じでなかったです。
アフリカの奥深くの方とかが、
カメラに撮られると魂が抜かれると思い込んでいて拒むのを見たことがあり
なんでそう思うんだろうと思っていた記憶あります。
それを思い出しました。
カメラに撮れませんでした。
参拝する場所は何ヶ所かあり、それぞれに意味があるのでしょう。
一番大きなところには、鏡餅とみかんが供えてありました。
あとは、どこも同じで、黒線香が置かれ米と多分お酒がまかれてありました。
参拝者はお賽銭を入れ、しゃがんで、または立ったまま拝み去っていく方よりも、
参拝用の箱を持参し、風呂敷からそれを出し、
とっくり?からおちょこ?にお酒?を注ぎ、
お賽銭を入れ、黒線香を供え、手を合わし
祈っておられました。
そして米をまく人も、そしてそのおちょこのお酒か水かを
その黒線香にかけて終了のようでした。
わたしは、白銀堂のことを知らない、
この参拝の仕方も出来ないので、普通に参拝させていただきました。
そこを去ってから、本屋でたまたま沖縄の御願についての本を目にし、ちら見しました。
よく分かる御願ハンドブック
黒線香は線香が黒色で、6本がくっついています。
本数にも意味があるらしく、立てるか横にするかも場所によって違うようです。
奥深すぎて、まだまだのわたしです。
白銀堂で、那覇から初めて訪れた方と立ち話を長々しました。
初めて訪れたのか、参拝に見えたのかは、一目瞭然でした。
その方とは良い話をすることができました。
うちへ帰ってから白銀堂で検索したら
一番最初に出てきたサイトを見てみました。
白銀堂の由来を知りました。
もっと真剣に拝めば良かった…。
沖縄のブログが集結
そのサイト http://gpzagogo.s8.xrea.com/hakugindo.html
Posted by グル君 at 23:57
│お出かけ
この記事へのコメント
「御願ハンドブック」、おいら
先月沖縄行ったときに
買いました~☆
沖縄の拝みって
ほんと 奥が深いですね…!
(´▽`)(´▽`)
先月沖縄行ったときに
買いました~☆
沖縄の拝みって
ほんと 奥が深いですね…!
(´▽`)(´▽`)
Posted by ひろりん at 2007年02月19日 00:08
ひろりんさん
持ってるんですね♪
あれ、すごく分かりやすいですネ。
立ち読みでさらっとしか見れなかったですが。
ホント、奥が深いですよね。
あの、参拝の箱の中身も絵がありましたし、
あの本、まったく沖縄の拝みを知らない人は教本だと思いましたヨ。
持ってるんですね♪
あれ、すごく分かりやすいですネ。
立ち読みでさらっとしか見れなかったですが。
ホント、奥が深いですよね。
あの、参拝の箱の中身も絵がありましたし、
あの本、まったく沖縄の拝みを知らない人は教本だと思いましたヨ。
Posted by グル君 at 2007年02月19日 00:20
白銀堂、まったく知らなかったです。
静かで雰囲気のあるとこですね〜。
糸満には親せきも知り合いもいないので、
ドライブで素通りするだけの町なのです。
探索せねば…。
静かで雰囲気のあるとこですね〜。
糸満には親せきも知り合いもいないので、
ドライブで素通りするだけの町なのです。
探索せねば…。
Posted by ろろ at 2007年02月19日 01:34
すごく歴史のある感じだね☆
沖縄の参拝の仕方は特殊なんだね。
写真の白い看板にある『ウチカビ』ってなんだろう?
沖縄の参拝の仕方は特殊なんだね。
写真の白い看板にある『ウチカビ』ってなんだろう?
Posted by HAL at 2007年02月19日 01:44
ろろさん
なんでわたしが知ってたんでしょう(笑
特に旧正に行ったので、厳かで勉強になりました。
桜も咲いていましたヨ。
あの由来に書いてあった言葉は石碑があったんですけど、
読めなかったんですよね(汗
今日は、旧正で市場は休みだったのでまた行ってみます♪
HALちゃん
作りがすごいんだ。
あそこだけ時が違うみたいな。
中国台湾あたりに似ている気がします。
うちかびはわたしは使ったことないのと、使ってるところを見ていないので
ちゃんと説明できないので
あっちの方の2/3を覗いてみてください。
なんでわたしが知ってたんでしょう(笑
特に旧正に行ったので、厳かで勉強になりました。
桜も咲いていましたヨ。
あの由来に書いてあった言葉は石碑があったんですけど、
読めなかったんですよね(汗
今日は、旧正で市場は休みだったのでまた行ってみます♪
HALちゃん
作りがすごいんだ。
あそこだけ時が違うみたいな。
中国台湾あたりに似ている気がします。
うちかびはわたしは使ったことないのと、使ってるところを見ていないので
ちゃんと説明できないので
あっちの方の2/3を覗いてみてください。
Posted by グル君 at 2007年02月19日 02:28