2007年01月03日

首里城新春の宴



寝過ごした。。。ダウン
今日は始めっから見るんだったのに><
遅刻~~

首里城へ。

後座楽の演奏
正月儀式「朝拝御規式」
第一部<子之方恩拝>
第二部<朝之御拝>
第三部<大通り>


説明カット^^;簡単に・・・
天の神様への拝みの儀式
琉球王国の繁栄を祈る儀式
祝いの酒(泡盛)の杯を回し飲みし、繁栄を祈る儀式です。

午後は古典芸能(琉球の古典的な舞い
10の舞を見て、分かったのは四つ竹だけ^^;汗

行ったことなかったら、行くかいあるヨ。キョロキョロ


首里城の中はどーせわたし博物館とか美術館とかわかんない人なのでテキトーに回ろうと思ってたら、説明してる人がいて、聞いてた^^
タクシードライバーさんが多分、一日観光ドライバーなんだろうね、お客さんに話してるのをずっと盗み聞きしてた^^


エイサー琉球の龍の爪は4爪、中国は5爪、日本は3爪、韓国は2爪。
中国がいちばん、ってな具合。
エイサー内装が赤く塗ってるのは、豚の血も混ざっている。現在はない。
エイサー母と同じ入れ墨を娘がする。で、親子と分かる。入れ墨は南方系ではよくする。
エイサー薩摩がやってきてから、琉球も都へなんだっけ、参勤交代?行かないといけなくて、あまりに服装が違うから冷たくされたみたいな。
とか、とか、
盗み聞きなので、しっかり聞き取れてません。sos

タクシーで観光するのはお勧めです。車
すごい教えてくれます。
それが合ってるのかは分かりません。
高いけどね、レンタカーで自分で回るよりその土地のことがよく分かります。



守禮之門


泡盛をいただきました













首里城新春の宴





















小学生かい^^


首里城サイト


今日はサングヮーを買いました。よつば
とりあえずそういうものを身に付けてみます☆

細木数子さんの番組を見ていたら、ほしのあきさんへのケースがわたしと一致した。
ケド、そのアドバイスはできない。

誰かわたしに愛をください。^^


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
首里城行列
首里城行列(2007-10-29 19:13)

那覇まつり
那覇まつり(2007-10-15 09:10)

キャンプキンザー
キャンプキンザー(2007-09-23 19:52)

なは青年祭
なは青年祭(2007-09-09 08:13)

全島エイサーまつり
全島エイサーまつり(2007-09-03 11:38)

波の上ビーチ&旧盆
波の上ビーチ&旧盆(2007-08-25 10:31)


Posted by グル君 at 01:23 │お出かけ
この記事へのコメント
グル君さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますブゥ~

うらやましいブゥ~
新春の宴行きたかったブゥ~!

一人で行くわけには行かないので(寂)
弟を誘ったらあっさり断られたブゥ~

グル君さんにとって、良い年になるように!
Posted by チェ・ブゥ~ブゥ~ at 2007年01月03日 10:40
チェ・ブゥ~ブゥ~さん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いしますブゥ~^^

行きたかったのですかぁ
行ったら、顔見知りがひとりで来ていて会いましたヨ。
ブゥ~ブゥ~さんと現地集合したら良かったですね。

ありがとうm(__)m
チェ・ブゥ~ブゥ~さんも良い年になりますように☆
Posted by グル君 at 2007年01月03日 11:32